目頭切開
目頭切開とは
日本人は目頭に蒙古ひだのある方が多く、目を小さく見せ、目と目の間が離れて見える原因にもなっています。
目頭切開とは、蒙古ひだを数mm切開することで、大きくぱっちりした目元を手に入れる施術です。
目と目の間の距離を狭めることにもなりますので、目が離れている方にオススメです。
また、蒙古ひだの張りが強すぎるため二重が綺麗な平行ラインにならない方にも、必要となることがあります。
Z形成
Z形成とは、皮膚弁AとBの位置を入れ替えて縫合することで、蒙古ひだの緊張を緩め、同時に目頭を鼻側へと近づける術式です。
皮膚のひだを鼻側に移動することで、ひだの裏に隠れている涙丘(目頭の内側にあるピンク色の部分)が見えるようにします。
弁の作り方や皮膚切除の有無が調整可能ですので、目の状態やご希望に合わせて、最適な方法を選択させて頂きます。

目頭切開の詳細情報
- 麻酔
- 局所麻酔
- 所要時間
- 約30~45分程度
- 洗顔・メイク
- 1週間後(抜糸後)から可能
- シャワー
- 傷口を濡らさないように配慮し、当日より可能
- 入浴
- 抜糸翌日から可能
- 通院回数
- 1週間後、抜糸のため来院
- 副作用・ダウンタイム
- 術後2~3時間すると痛みや熱感を感じます。
当日から翌日に強い腫れがみられ、1週間ほどで引いていきます。
術後しばらくは傷跡が赤くなります。化粧は抜糸後から可能ですので、赤みを隠すことができます。赤みは通常3ヶ月ほどで落ち着き、時間の経過とともに目立たなくなります。まれに長期にわたって(6ヶ月以上)長引くことがあります。
術後経過が良好でも、3週間以内は目をこすると出血することがあります。出血があっても特に問題はありません。 - 注意事項
- コンタクトレンズを着用されている方は、コンタクトレンズを外しての施術になるので、メガネのご用意をお願いします。
術後、違和感が生じる時は使用しないでください。
まつ毛エクステをしていても施術を受けることはできますが、取れる場合がありますのでご了承ください。
抜糸までサウナや岩盤浴、激しい運動、飲酒などの血流促す行為は、腫れの原因となる可能性もあるためお控え下さい。
また、喫煙は血流を滞らせ、傷の治りが遅くなる可能性もありますので、手術2 週間前~手術後最低1ヶ月間は喫煙をお控え下さい。
目の周りへのマッサージは、1ヶ月後より可能です。
抜糸後は傷跡の保湿とUVケアを心がけてください。傷跡が目立ちにくく、色素沈着が起こりにくくなります。
目頭切開の料金
目頭切開
価格
- 目頭切開
- 目頭切開
220,000
- 余剰皮膚切除 併用
- 余剰皮膚切除 併用
+132,000
表面麻酔 3,300 / 笑気麻酔 8,800
※初診料・再診料は無料になります。
料金は全て日本円表記・税込価格の記載です。
無料カウンセリング
ご予約・お問合せ
お電話またはlineよりご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
フォームからもお問合せ可能です。
コスプレイヤーの方もメール、SNS等からお気軽にご連絡ください。